笑えねえけど笑ってしまう・・・

総務省や文科省もWikipediaを編集していた 「WikiScanner」日本版語版で判明

省庁のIPアドレスで調べてみると多くの編集が見つかる。例えば総務省からは、「電子投票」の項目が10回以上編集され、電子投票のセキュリティーに関する内容が書き換えられているほか、「水曜どうでしょうの企画」を詳細に説明する書き込みや、シミュレーションゲーム蒼き狼と白き牝鹿」に関する書き込みもあった。

 文科省のIPからは、本間正明・元政府税制調査会会長に関するスキャンダルが削除されていたり、「コミュニティ・スクール」の項目で、文科省自身が作成したWebサイトについて「かなり充実している」と自画自賛も。

 厚生労働省からは「薬物」などの項目で編集があったほか、アダルトゲーム「ななついろ★ドロップス」の項目で解説も書き加えられていた。宮内庁は、天皇陵や歴史関連の書き込みを編集しており、宮内庁に関連する疑惑の指摘を削除した跡も見つかった。農林水産省からは、ガンダム関連で大量の書き込みがあった。

一部抜粋してみましたけど突っ込みどころが多すぎて・・・。
とりあえず税金分の仕事はしろと。
自身に関する編集といえば西和彦とかいう勘違いさんもいましたっけ。
ちなみに厚生労働省の項目の外部リンクにななついろドロップスがあったのには純粋に笑っちゃいました。