2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

半分の月がのぼる空のドラマCDが届いた。

郵便局にお金を振り込んだのは確か3月末だから届くまで2ヶ月かかったことになる。 大分待った。まあ、そんなものなんだろうけど。 で、内容だけどもこれは結構豪華だと思う。 CD、布製ブックカバー、プラ製しおり、ミニ文庫がケースに入っていてさらにポス…

スラムダンクを一気に読んだ。

SLAM DUNK 1 (ジャンプコミックス)作者: 井上雄彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 1991/02/08メディア: コミック購入: 1人 クリック: 49回この商品を含むブログ (135件) を見る後輩が部室に持ってきたので最後まで一気に読んでしまった。 やっぱ人気のある漫…

タカヤが連載開始してた。

ちょっと前に読みきりのときにブログなどで話題になったタカヤが新連載。 読みきりは読み損ねたけど。 で、読んだ感想としてはこれがなかなか面白い。 内容としてはまさにジャンプといった感じで結構燃える。 お約束ともいえるあの台詞の使い方もうまかった。…

メルブラが近くにあるらしい。

このサイトで見ていたらメルティブラッド・アクトカデンツァが意外と近くのゲーセンにあることがわかった。 とはいってもいつもの所よりは遠いけど。 今度機会があったら行ってみよう。

テストが全部返ってきた。

よくない。非常によくない。全教科の平均点50点超えないってのはやばい。 この時期にこれは・・・ 上は91点(現代文)から下は6点(数学B)と非常にバリエーションに富んだ点数になっております。 なんて冗談を言ってる場合じゃないよなあ。 近頃は勉強ちょ…

驚いたこと。

昨日の日記でも書いた草壁優季(以下優季。昨日は草壁さんだったけど気分的になんとなく)。なにを今更って人も多いだろうけど、その優季の声をしている人に驚いた。 佐藤利奈 ↑クリックしてみよう。 見た人はわかるけどネギ先生の声もやっている。 全くわから…

土日でToHeart22人(3人?)クリア

ToHeart2 通常版出版社/メーカー: アクアプラス発売日: 2004/12/28メディア: Video Game購入: 1人 クリック: 29回この商品を含むブログ (116件) を見るこの土日で花梨と草壁さん(あと雄二)クリア。 これで愛佳と由真に続いてヒロイン4人を攻略。 で、感想…

今日の買い物

ツバサ(10) (講談社コミックス)作者: CLAMP出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/05/17メディア: コミック クリック: 5回この商品を含むブログ (71件) を見る涼風(6) (講談社コミックス)作者: 瀬尾公治出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/05/12メディア: …

今日の出来は

日本史は思った以上に出来た。数学も零点を覚悟していたけど一応それは無さそう。英語はいつも通り。つまりは出来なかったということ。 ものすごく不安だったがそこまで酷くはないようだ。て、受験生がこれで良いわけないだろ。早くこの状況を打破しなければ…

明日から中間テスト。

明日は日本史、数2、英W。結局数列は解らずじまい。英語も駄目なので日本史でとるしか。

三国志大戦をやった。

前にここで書いたとおり感想等を。 まずスターターパックを買おうとしたわけだが金が入らない。店員に聞くと目当てのもののボタンを押してから金を入れるとのこと。わかりにくい。 でスターターの中身は 君主カード、武将カード、スリーブ(カード保護のため…

で、最後に種運命。

もう滅茶苦茶。シンがステラを逃がすって、キラも似たようなことやってたよなあ。つーか先週やったじゃん。ここまでくると意識してやってるとしか思えない。しかしそうだとしてその意図が全く見えてこないのは何故?先々週は良かったのになあ。

お次はツバサ。

アニメはさらにクロニクルがつく。どうでもいいか。先週はメジャーと共に見損ねた。結構楽しみにしてたのになあ、ファイの空中戦。残念。 で、阪神共和国編だけどはじめは原作と大分違うじゃん!と思いつつも最後まで見てれば結果は同じ。途中、オリジナルの…

土曜のアニメ三連続。まずはメジャー。

相手チームの監督が酷い。バントの構えで投手を走らせてバテさせる。小学生にこんな野球をやらせるとは。完全に悪役(ヒールと読んで。妙なこだわり)に徹しているな。 それはさておき、来週で一区切りつくようで。ついに中学生編か!と思ったらどうやらまた一…

どうしよう…

数学どうしよう…。特に数列。テスト前だってのにいまだ理解不能。簡単なのは解るけど応用入ったらもう駄目。 他の単元は授業中は一応理解できるんだけどなあ。とはいえテストでできるかどうかは別問題。 授業で解らないのは今年度初めて。因みに昨年度は殆ど…

血液のドロドロにはバナナがいいらしい。

と、いきなりテレビでやってたことをネタにしてみる。 何やら、バナナには血液をドロドロにする物質を減らす効果があるんだと。特に高地栽培バナナが良いらしい。 糖分が多いんじゃないの?と母は疑問に思ったらしいが、1日一本程度なら大した量にはならな…

三国志大戦がやりたいな。

…それだけです。何となく面白そうだな、と。 でもギタドラは超へたっぴだし、ギルティもCOMならともかく人には勝てない。ゲーセンでまともにやれるのはクイズマジックアカデミー2だけというヘタレな俺。 そもそも滅多に行くことができないからやりこんで…

久米田康治の新連載。

ついこの間ヤングガンガンで読み切りやったと思ったらもう新連載。 マガジンで連載するのは知ってたけどまさかこんなに早いとは。 漫画の方は、流石は久米田先生と言うべき問題作で見開きのカラーページでいきなり首吊ってたりする。 しかも、改蔵の頃より伏…

昨日の日記に関して。

後で見直してみると少し大げさだったかも、と言う気がする。あまり過度の期待はしない方が… 一応念のために。

水戸黄門を見た。

ものすごく久しぶりだったからその変わりように驚いた。まず暫く見てから思ったことこれコメディじゃん!次に黄門様強ぇ!である。 まあコメディというよりノリが軽いといった方がいいか。細かく語るのはだる…もとい長くなるので控える。 次に黄門様の強さだ…

銀魂七巻を買った。

銀魂-ぎんたま- 7 (ジャンプコミックス)作者: 空知英秋出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/05/02メディア: コミック購入: 1人 クリック: 13回この商品を含むブログ (102件) を見るこの漫画、巻を重ねるごとに面白くなっていると思うのだがどうだろうか。 …

とりあえず始めまして、ということで

今日からこのブログで徒然なるままに書いていこうと思う。 とりあえず自己紹介するか・・と思ったらプロフィールというものがあった。 というわけでプロフィールを見てもらうことにしよう。・・・いや、確かにたいしたことは書いてないですよ?でも文句は無…