マクロスYABEEEEEEEEEEEEEE!!!

なにこの面白さ。 最近アニメ視聴本数だいぶ減ったんですが、コードギアスとマクロスFだけはかかざず観ています。 で、マクロスFですが丸々1話燃えまくりの戦闘シーンにシェリルとランカの歌が絶妙な化学反応を起こして、あまりの凄さに涙が出そう。 戦闘…

『萌えるヘッドホン読本』商業版が発売との事

存在を知ってすぐに欲しいと思ったが時既に遅く、プレミアがついていた本・・・ それが全く同じ物ではないにせよ、再び手に入るというのでアマゾンで速攻予約! 1年程前からヘッドホンに興味が出てきて、先月のドル安の時に国内だと4万円以上する*1AKGのK7…

TYPE-MOONエース買いました

まだざっとしか読んでいませんがちょっとした感想を。魔法使いの夜に関して。 武内氏のインタビューによると今こそがまほよを発表するタイミングとのことですが、その決断を下せた思い切りの良さは凄いなと。 奈須、武内両氏にとって若い頃の、特別思い入れ…

W52SAが欲しくてたまらない。

今はW51H使っています。 最近気まぐれでそれ以前に使っていたW41CAにICカードを入れていろいろやってみたのですがあまりの動作の軽さに驚愕。ネットやデータフォルダがサクサク動きまくり。 機種変した当時はVGA液晶の綺麗さに驚いてそのあたり特に気にし…

まほよキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!

前回の更新から投げっぱな世界樹の迷宮ですが発売日に買ってちまちま進めてます。ちまちますぎてまだ4層の途中ですが。ソマブリは結局買いませんでした。 ってそんなことは今はどうでもいいんです! TYPE-MOONの公式サイトに新作の告知、しかもそれが幻の魔…

やっぱ両方とも欲しい

世界樹の迷宮IIとソーマブリンガーは1万あれば2本とも買える訳です。 ただ、最近ヘッドホンとUSBオーディオインターフェース買って少しお金を使いすぎました。 三国志大戦我慢すればいい話、では無いのですよね。お金が減らないだけで増えるわけではありま…

世界樹の迷宮IIとソーマブリンガー

どっちにしましょう? 世界樹の迷宮の前作は買おうと思いましたがまだまだ本体が品薄の時で結局買えませんでした。 この時本体を買えていたら液晶の色が上下で違うということも無かったんでしょうが・・・ ソーマブリンガーはシャイニングフォース見たいな感…

ついにサンデーが100万部切った件

ここ数年でいい漫画家がごっそり抜けましたからねえ。 ハヤテはいい意味で少女マンガっぽい気はします。 絵が下手なのはまあ否定できませんが。 それでも1巻の頃に比べれば大分巧くなったのではないでしょうか。 他にサンデーでは金剛番長に期待です。 あと…

人生ウイルス

今日図書館で新聞読んだらなんとクラナドが記事に出ているではありませんか。 クラナドの名が出ていたのは日経、朝日、毎日、産経。 朝日にいたっては杏の画像がカラーで2面に。 ちなみに読売には記事自体見つかりませんでした。何度か読み返して探したんで…

年末はカードヒーロー三昧

このために本体購入しました。 巷の噂どおり液晶の色が上下で若干違いますがカードヒーローができる事には代えられません。 正直DS持ってなかったので購入する予定なかったのですが、実家でwiiを買うことになってしまいせっかくだからということでついでに買…

明日はキリストの誕生日です

ニコニコのコメントではじめて今日がクリスマスイブだと気づきました。 大戦3のカードの売値とか帰省するための準備とか考えててそっちに気が回らなかっただけです。本当です。 カードの売値ですけど君主カード1枚使い切ってめぼしいの売ったらだいたい使…

三国志大戦3稼動3日目です

ところでこいつを見てくれ。こいつをどう思う? すごく・・・被ってます・・・ 正直3日でこれは・・・ 他にトレードに出したもので蔡文姫、月姫、韓当、黄忠を2枚ずつ引いているという・・・。 C、UCにしたってもっと他に出るべきカードはあるはずです…

当たり前ですが

稲尾和久キーワードランキング1位でした。 前々から不当なほどに評価を聞かないなと思ってましたが、やはりそんなことはありませんね。 あと2位の県民の日ですがなんですかそれ・・・ そんな日が存在したなんて初耳ですよ。しかも休日ですか・・・。 ふざけ…

神様、仏様、稲尾様・・・

鉄腕稲尾和久さんが急死、突然の悲報 マジですか・・・。 自分が生まれたときには既に現役選手はおろか監督すらも引退していた人です。 しかし、この人が日本の投手の中で一番だと自分は考えています。 大投手稲尾和久との出会いはなぜか親が実家から持って…

結局勇将狙うことにしました。

八卦陣使って徳3から徳2に落ちましたが、そこから徳5まではすんなり来れました。徒弓麻痺矢で。 ラインの上げ下げ、弓サーチのテクならそこそこ実力ついていると思います。騎馬はからっきしですが。 しかし現在の徳では勝敗が5分5分といったところなの…

マジで涙目・・・セガ金返せ

三国志大戦、3に引継時の特殊称号条件公開されましたね。 徳???:??? 徳30以上:大英傑 徳20以上:英傑 徳10以上:勇将 徳9以下は次の条件を満たしていれば取得可能 通算プレイ回数600以上:良将 群雄達成100%:史家 群雄達成70%:…

『千里眼 堕天使のメモリー』に「涼宮ハルヒ」「長門有希」が記述されている件(Syu's quiz blog)

千里眼、中学生のときよく読んでたし、しばらくぶりにまた読もうかな。 と思ってたけどwikipediaの松岡圭祐の項目見て挫折しそうです。 マジシャンの少女までしか読んでないのですが、まさかこんなに出てたとは。最近本屋でポップや平積みをよく見るなあとは…

悠久の車輪のロケテをちょこっと。

やってみました。 けど、正直いまいちな感じでした。 筺体はアクエリアンエイジオルタナティブみたいに盤面にも表示されるタイプです。 しかしその盤面にしろ、画面にしろ何が起こっているのかわかりにくいです。 例えば、盤面やミニマップで敵味方ともにカ…

100円ショップで買ってはいけないもの

爪切りが結構挙がってますが刃物全般危険なので買っちゃダメです。まったく切れません。 切れないんなら安全だろうとか思いがちですが、力が入ってしまい滑らせて手を切るかもしれません。 ていうか切りました。刃物はケチるなという教訓になったので良しと…

女性テニスコーチが教え子の13歳少女と関係を持ったとして捕まる

普通だったら気にとめない種の事件ですが、ノルウェイの森に同じような話があったなあ、と。 少女の方から強引にレズ行為を迫られて拒否したら訴えられた、みたいな話だったと思います。 少女が認めてコーチが認めてないあたりとかまったく同じですね。 実際…

ソニー、薄さ3mmの11型有機ELテレビを12月発売

ようやく来ました。液晶にもプラズマにもいいかげん辟易してたところなんで期待大です。 薄さなんてのは正直どうでもいいんですが、コントラスト比や動画性能が段違いですからね。 大きな欠点であった寿命も大分改善されているようです。 お金に余裕があれば…

注目キーワード4位にヒナギクってなんでさ。まあ気持ちはわからんでもないですが。

攻城兵大会やってますね。

LE劉備(ランペイジ)、関銀屏、UC黄月英、鮑三娘、王桃、UC蔡文姫ていう女単飛天デッキ考えました。でも王桃持ってないので出来ませんでした。 やるなら狙うはただ落城のみ、ですね。まあただでさえ下手な上にネタなんで勝つ見込みはほとんど無いんですが。 …

絶望した!焼け太る気満々のオーバーフローに絶望した!

「School Days」最終回、“未開封”の原作ゲーム所有者限定の試写会開催ですって。 でもむしろ自らの手で焼けっぱなしにしちゃってますよね。黙ってた方がよかったかと。 有料とはいえ放送されることになった以上、あまり需要はないような・・・。 結果として…

1の時は1年やって2枚でした。

三国志大戦、14プレイでSR3枚にL1枚(黒でない)。一昨日はランペ劉備も出たし近いうちに死ぬんじゃないかなあ・・・。 ちなみに現在11州、今月はじめは5州だったのでこのペースで行けば来月には覇者なれ・・・ますかね? お金が・・・

人気漫画、米科学誌表紙に=日本人研究者論文、イメージ化−「ジョジョ」荒木さん

まさにそこにシビれる!あこがれるゥ!な話題。 セルって結構すごい雑誌みたいですし。 ところで、最近ジョジョの文庫版を集め始めたんですが早く続きが読みたいのに金がないです・・・。 http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200709070042.html

【世界陸上】「ぼくはゴールしたんですか」 山崎勇喜、係員の誘導ミスで失格に …男子50キロ競歩

これ観てたけどほんと酷すぎです。 会場めちゃくちゃ暑くて棄権する選手も続出する中、途中からかなりグロッキーな感じになりつつも最後まで止まることなくやり通した人間にこの仕打ち。 ミスの後係員が呼び戻しに行ったかと思えば何事もなかったかのように…

楽しみが1つ減ってしまいました・・・。

「イミダス」「知恵蔵」休刊へ ウェブ版として存続 さすがに買いはしませんでしたがちょくちょく図書館で読むのが好きだったんですよ。 本は本の、ネットはネットの良さがあるんですがね。ネットじゃ流し読みはなかなか出来ません。 まあ、現代用語の基礎知…

笑えねえけど笑ってしまう・・・

総務省や文科省もWikipediaを編集していた 「WikiScanner」日本版語版で判明 省庁のIPアドレスで調べてみると多くの編集が見つかる。例えば総務省からは、「電子投票」の項目が10回以上編集され、電子投票のセキュリティーに関する内容が書き換えられている…

桃園なんて無理でした。

帰省して初めての三国志大戦。 前回手に入れたSR姜維を入れた桃園デッキを試してきました。が、2戦やって2戦ともあっさり落城負けでした。 桃園後に飛将の弓神やられて全軍撤退*1とか、SR陸遜の号令食らってあーこっち一人やられただけで全滅だから桃園使…