人生ウイルス

今日図書館で新聞読んだらなんとクラナドが記事に出ているではありませんか。
クラナドの名が出ていたのは日経、朝日、毎日、産経。
朝日にいたっては杏の画像がカラーで2面に。
ちなみに読売には記事自体見つかりませんでした。何度か読み返して探したんですが。
国内初、ウイルス作者逮捕 CLANNAD画像の「著作権侵害」で

コンピュータソフトウェア著作権協会ACCS)によると、京都府警は1月24日、アニメ「CLANNAD」の静止画入りウイルスを権利者に無断で作成し、「Winny」を通じて送信できる状態にしていたとして、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで、大阪府泉佐野市の大学院生の男(24)を逮捕した。

 ウイルス作者の逮捕は国内初。ウイルス作成を直接処罰する法律は国内になく、著作権法違反を適用した。

CLANNADは人生などと言いますがこの人はCLANNADで人生を棒に振ったわけですね。

ACCSは改めてWinny利用をやめるよう呼び掛けている。「Winnyはほとんどの場合、第三者著作権を持つコミックや音楽、映画などを無断でやりとりするために使われている」

単にWinnyを使用する之即ち悪というわけではないでしょうに。
今のところ著作権違反以外の有効利用法が見つかっていないのは事実なのでまあごもっともではありますが。