一昨日の続き。

…そういえば歌の大辞テンがまだ続いていたなら一位に拘る必要なかったんだよね。十位以内ならちゃんと一番は流れてた(サビだけの可能性も無くはないが)。
今思うと珍しい番組だった。まあ勿論ある程度オリコンとは違う順位だったけども、三位や四位ならトップテン圏外というのはなかっただろう。一応めざせポケモンマスター流した事もあったからテレビ局の問題はクリアしてるだろうし。長年続いた番組だってのになんとまあタイミングの悪いこと。どんな曲紹介になったか見てみたかった。少し残念。
で、ハピマテという曲そのものに触れていないのに気がついた。実はじっくり聞いた事はなかった。そこまで好きなわけではないんで、ネギま
最近マガジンなんか読むと結構面白いんで漫画はその内買うかもしれないけどCD買うほどでは無い。
閑話休題。2月版だけど聞いてみた感想。当然贔屓目は抜き。
歌詞は前向きで好感が持てる。曲も明るく、よく耳に馴染む。勿論声を生業にしてるだけあって歌唱力も抜群。結構良い歌である。
意外にネギまというブランドだけではなかった。同じ言葉を連呼するだけですぐ飽きるマリオの歌より遙かに良い。パクリ魔はいうまでもない。それだけに世間の反応を残念に思う。
アニメソングというだけで否定し、人気のアーティストだからというだけでロクに歌を聴きもせずに買うから初登場一位なんてでてくる。
音楽業界に革命を!って気持ちもわからんでもないなあ。ただ、やりすぎって気もする。自分が好きならそれでいいだろという気持ちもあるので。でもやっぱり見ていて面白かったんでまたやってくれないかなあ。
結局一昨日と同じ締め。